法人案内
法人概要
会社名
|
社会福祉法人泉の園
|
所在地
|
〒028-5311 岩手県二戸郡一戸町高善寺字古舘平3-6
|
電話番号
| 0195-33-2859
|
FAX番号
| 0195-33-3287
|
代表者
| 理事長 中谷 勲
|
組織体制
| 評議員7名/理事6名/監事2名/第三者委員2名
|
設立年月日
| 1983年8月17日
|
従業員数
| 50名
|
事業内容
| ■子育て支援■
一戸子供の家保育園
地域子育て支援センター
■障がい者支援■
地域活動支援センターのぞみ
指定一般相談支援事業所のぞみ
就労継続支援B型ほっとワークのぞみ
一体型共同生活介護事業所「のぞみ」
|
沿革
1931年(昭6)
|
日本基督教団二戸教会・佐々木慶治郎牧師、コハル夫人、一野辺イチ氏が、一戸小学校の空き教室で託児所を始める。
|
1935年(昭10)
|
一野辺イチ宅にて「一戸子供の家」を設置。
|
1941年(昭16)
| 万代館にて日曜学校と合同のクリスマス会に300名の子どもが集まる。
|
1948年(昭23)
| 児童福祉法による保育所設置認可を受ける。
|
1951年(昭26)
| 園舎を本町38番地に新築。
|
1961年(昭36)
| 園舎を古舘平31番地15に新築移転。
|
1967年(昭42)
| 園舎一部2階増築。
|
1983年(昭58)
| 社会福祉法人「泉の園」認可。初代理事長 佐々木慶治郎氏就任。
|
1991年(平3)
| 園舎を現在の古舘平3番地6に新築。
|
1992年(平4)
| 精神障がい者福祉ホーム「のぞみの家」を開設。
|
1998年(平10)
| 精神障がい者「地域生活支援センターのぞみ」を開設。
|
2000年(平12)
| 小規模作業所「のぞみ作業所」を開設。
※フラワーショップのぞみ、喫茶シェヌー
精神障がい者グループホーム 「WISH-1」を開設。
地域子育て支援センターを開設。
|
2001年(平12)
| 「のぞみ作業所」内にカントリークラフト工房FORZA(フォルツァ)を開設。
|
2003年(平15)
| 精神障がい者グループホーム 「WISH-2」を開設。
|
2004年(平16)
| 精神障害者グループホーム「WISH-2」移転。
|
2005年(平17)
| 地域生活支援センターのぞみ 移転。
|
2006年(平18)
| 障がい者自立支援法施行に伴い、「地域生活支援センターのぞみ」を「地域活動支援センターのぞみ」に、福祉ホームのぞみの家を「グループホームのぞみの家」へ移行。のぞみ作業所と一戸共同作業所が合併し「ほっとワークのぞみ」を開設。
|
2007年(平19)
| グループホーム「WISH-1」をケアホームに変更。
|
2009年(平21)
| 4月より、地域子育て支援拠点事業(ひろば型)に移行。
|
2011年(平22)
| グループホーム「のぞみの家」をケアホームに変更。
|
2012年(平24)
| 指定一般相談支援事業所のぞみ 地域移行支援事業を開始。
|
2013年(平25)
| 一体型共同生活介護事業所のぞみに変更。
|
2015年(平27)
| 4月より、保育園定員変更(80名⇒90名)。
|
2015年(平27)
| 6月より、指定一般相談支援事業所のぞみ 地域定着支援事業を開始。
|